第775回

(11/29放送)

機械工学科3年 谷口一輝さん

KIT夢考房エコランプロジェクトが出場した「Hondaエコマイレッジチャレンジ全国大会」が、
今秋もツインリンクもてぎスーパースピードウェイ(栃木県)で開催されました。

3年 谷口一輝さんは、エネルギーマネジメントを担当。
究極の燃費レースの行方を左右する大役です。
谷口さんは、自作エンジンに憧れて夢考房エコランプロジェクトに参加。

ものづくりはゼロからのスタートでしたが、夢考房の設備や環境を目一杯活用しながら知識や技術を身につけ、エンジン班としてさまざまな部品をつくりあげました。

11月29日の放送は、大会リーダーとして挑んだ全国大会とともに、次への思いを話す谷口さんをご紹介します。


第774回

(11/22放送)

メディア情報学科4年 武田悠さん

高校時代のボランティア活動などがきっかけとなり、ITを使ってより多くの人たちの笑顔につながることがしたいと、山形県からKITに進学を決めた武田悠さん。

メディア情報学科で学びながら、1年次からアプリ開発に、またファイナンスにも興味を持ち、
AIと株価の値動きを予測する卒業研究テーマに取り組むなど幅広い活動を進めています。

11月22日の放送は、金沢市内のファッションストリートで開催されたナイトイベントでのデジタルアート制作やファンションショーでのネット配信など積極的な日々を送る武田さんの様子をご紹介します。


第773回

(11/15放送)

建築デザイン学科4年 嶋 千菜美さん

金沢工業大学には、全国から寄贈されたアナログレコードなど24万枚以上を所蔵するPMCポピュラー・ミュージック・コレクションがあります。

この秋、PMCが持つジャズのレコードジャケットと、写真家 中平穂積氏が撮影したジャズミュージシャンの写真とのコラボ展が開催されました。
会場の展示プランを考えたのは、4年 嶋 千菜美さんです。ジャズ初のレコード発売から100年の時が流れる今、若い感性が創りあげた空間とは?

また、オリジナル文房具を開発する産学連携のプロジェクトで、自身のアイデアが採用となり商品化されるなど、積極的な学生生活を送る嶋さんをご紹介します。


第772回

(11/8放送)

メディア情報学科4年 井藤拓海さん

JR金沢駅の鼓門を美しいプロジェクションマッピングで彩った「金澤月見ゲート」。

KITメディア情報学科 出原研究室の学生たちが制作したものです。
自動生成型、鑑賞型、参加型と今年も工夫を凝らした作品を発表した学生たち。

来場者と一緒につくりあげる参加型プロジェクションマッピングは、タブレット端末を使って、
リアルタイムで来場者が鼓門に映しだされる映像と音楽をつくっていくというものです。

制作には大変なこともあったという井藤拓海さんですが、社会にでてもお客さんが喜ぶものづくりをめざしたいとの気持ちを新たにしたようです。

11月8日の放送は、金沢の夜のにぎわいを見事に演出した学生たちのプロジェクションマッピングPart2をご紹介します。


 
Copyright (C) Ishikawa TV. All Rights Reserved.
このホームページに掲載されている文書・映像・音声・写真等の著作権は石川テレビに帰属します。
個人で楽しむ目的以外、ホームページに掲載することや、複製・頒布・貸与・上映等を行うことは法律で禁じられています。