第865回

(1/28放送)

大学院高信頼ものづくり専攻博士前期課程2年 池田健到さん

この春から技術者としての第一歩を踏み出す大学院2年 池田健到さん。
学生主体でものづくりができる夢考房活動に惹かれ、愛知県からKIT金沢工業大学に進学しました。

ソーラーカープロジェクトでは、大会リーダーとして鈴鹿サーキットでのレースに挑んだり、新車両開発に携わったりと忘れられない経験ができたと話します。現在学びの集大成として取り組んでいるのは、カーボンを用いた複合材料の破壊のメカニズムについて。製品設計に役立つ研究です。

1月28日の放送では、多くの人に使ってもらえるような製品を世の中に生み出したいと話す池田さんをご紹介します。


第864回

(1/21放送)

大学院機械工学専攻博士前期課程2年 山田のどかさん

岐阜県からKIT機械工学科に進学した山田のどかさん。
学部時代の3年間は、医工連携プロジェクトに参加して医療関係の器具開発などに取り組みました。

4年次からは精密加工と精密計測を専門とする畝田研究室で、次世代ハードディスクの量産化をめざしたテーマで研究を続けています。生産拠点となっている海外の工場視察や、現地技術者に向けての報告会を行うなど大学院進学後も積極的な活動を行ってきた山田さん。

1月21日の放送は、技術者として社会に影響力のあるものづくりをめざしていきたいと話す山田さんをご紹介します。


第863回

(1/14放送)

大学院機械工学専攻博士前期課程2年 宮川和也さん

この春、技術者として第一歩を踏み出すKIT金沢工業大学大学院2年の宮川和也さん。
学びの集大成の研究テーマは、跳躍ロボットについて。

災害現場などでの探索活動を想定したロボットの開発です。
高校までは野球に熱中していた宮川さんですが、大学では勉強を頑張りたいと京都からKITロボティクス学科に進学しました。
ものづくりの知識も技術もまさにゼロからのスタートでしたが、夢考房ロボットプロジェクト活動に参加。ものづくりが大好きな仲間や先輩と過ごした時間は、宮川さんを大きく成長させ、さらに高みをめざすきっかけともなりました。

将来は、世の中の人がびっくりするようなものをつくってみたいと話す宮川さんを1月14日の放送でご紹介します。


第862回

(1/7放送)

大学院バイオ・化学専攻博士前期課程2年 田中昂希さん

高校時代から化学に興味をもち、大学でより学んでみたいとKIT金沢工業大学応用化学科に進学した田中昂希さん。
将来は、大学での知識をいかした化学の専門職に就きたいと、日々勉強に励んできました。6年間の集大成として大澤研究室で取り組んでいるのは、抗生物質の使用量削減と薬剤耐性菌の抑制をめざした研究です。
春からは、再生医療分野でも目覚ましい技術開発を続ける企業が新しい舞台となる田中さん。

1月7日の放送は、人や環境にやさしい薬剤の研究テーマに取り組む傍ら、ベトナム提携大学とのインターンシッププログラムに参加するなど積極的な学生生活を送ってきた様子をご紹介します。


 
Copyright (C) Ishikawa TV. All Rights Reserved.
このホームページに掲載されている文書・映像・音声・写真等の著作権は石川テレビに帰属します。
個人で楽しむ目的以外、ホームページに掲載することや、複製・頒布・貸与・上映等を行うことは法律で禁じられています。