第1040回

(6/27放送)

大学院バイオ・化学専攻博士前期課程2年 山村 凜さん

産業に不可欠な金属資源の自給化をめざした研究に取り組んでいる学生がいます。
KIT金沢工業大学大学院2年の山村凜さんです。
ターゲットは、脱炭素社会実現の切り札となるリチウム。これをより簡単に効率よく選択的に得るための特殊な分子の開発を続けています。
化粧品開発に興味をもち、化学系を学びたいとKIT応用化学科に進学。学びの中で有機合成や分析化学への関心が強くなっていきました。昨年、研究成果を発表した学会でも高い評価を得た山村さん。

将来は品質管理職について、新しい分析方法を開発したいと話す山村さんを6月27日の放送でご紹介します。


第1039回

(6/20放送)

建築学科3年 長谷川航洋さん

金沢工業大学夢考房建築デザインプロジェクト。建築模型製作やコンペティション活動を通じてデザイン力や表現力、プレゼンテーション能力の習得を目標に活動している課外プロジェクトです。
5月に開催されたオープンキャンパスでは、50名近いメンバーで作り上げた新石川県立図書館の50分の1模型が展示され、大きな注目を集めました。リーダーとして指揮をとった長谷川航洋さん。製作は無謀と言われた中メンバー全員で完成させ、多くの人たちに見てもらえたことにこれ以上の嬉しさはないと話しました。

6月20日の放送では、3Dプリンタやレーザ加工機の活用で、よりリアリティのある作品となった彼らの模型をインタビューとともにご紹介します。


第1038回

(6/13放送)

情報工学科4年 中屋飛人さん

情報セキュリティについて学びたいとKIT金沢工業大学情報工学科に進学した中屋飛人さん。
授業での学びはもちろん、1年次から情報セキュリティスキルアッププロジェクトをはじめ複数の課外活動に参加して、知識や技術、学科を超えた交流を行っています。そして彼の挑戦は学外へも広がり、セキュリティイノベーター育成をめざしたハッカソンやコンテスト出場などとどまることを知りません。興味を持ったことに楽しみながらチャレンジしていると話す中屋さん。

6月13日の放送では、中屋さんが取り組む様々な活動をインタビューとともにご紹介します。


第1037回

(6/6放送)

電気電子工学科3年 熱田夕波さん

およそ3円分の電気エネルギーで車がどれだけ走れるかを競う「ワールド・エコノ・ムーヴ」が秋田県大潟村で開催され、今年もKIT金沢工業大学夢考房エコランプロジェクトが出場しました。
大会側から支給される同一バッテリーで2時間の走行距離を競う省エネカーレース。
新車輛での参加2年目の今年は車輛などに大幅な改良を加え、電装班リーダーで大会エネルギーマネジメントを担当した熱田夕波さんを中心に挑みました。しかし初日の公式練習は想定外の気温上昇によるカウルの結露、翌日の本選では前輪にトラブルが発生。
チームは対処に追われました・・・。

今大会での悔しい経験は、秋に茂木で行われるガソリンエンジンの省エネカーレース全国大会で必ずいかしたいと話す熱田さんを、6月6日の放送で大会映像とともにご紹介します。


 
Copyright (C) Ishikawa TV. All Rights Reserved.
このホームページに掲載されている文書・映像・音声・写真等の著作権は石川テレビに帰属します。
個人で楽しむ目的以外、ホームページに掲載することや、複製・頒布・貸与・上映等を行うことは法律で禁じられています。