石川テレビ

石川テレビ 8ch

石川県内ニュース

173日ぶりの解除…能登半島地震で161世帯411人輪島市海士地区の避難指示を解除

能登半島地震からまもなく半年、173日ぶりの避難指示解除です。石川県輪島市は26日、地震による土砂災害の恐れがあるとして海士(あま)地区に出していた避難指示を解除しました。

輪島市によりますと、輪島市の海士地区では能登半島地震による崖崩れが発生し1月5日午後から161世帯411人に対し避難指示を出していました。その後の経過観察の結果、目立った変化が無いことから、市は土砂災害の危険性が低くなったとし、26日正午に避難指示を解除しました。ただ今後の雨によって土砂災害の危険性が高まった場合や、地盤の変動で警報装置が作動した場合には、再度、避難指示を発令すると言う事です。警報装置は24時間で100ミリの変動があった場合に作動すると言う事です。これで輪島市内に出されている避難指示は市ノ瀬町など5地区で127世帯260人となりました。

最近のニュース