石川テレビ

石川テレビ 8ch

石川県内ニュース

2度の災害乗り越えた能登のワインも…金沢彩の庭ホテルが開業10周年で記念のディナー 復興の後押しに

「金沢彩の庭ホテル」では開業10周年を記念して能登の魅力を伝えるディナーを始めます。ディナーでは2度の災害を乗り越えた能登のワインも味わえるということで一足お先に伺いました。

3月9日、開業10周年を迎える「金沢彩の庭ホテル」。10周年を記念して3月から始まるのは「能登復興」をテーマにした料理とワインのペアリングディナーです。コース料理は志賀町出身の料理長が手がけ、能登牛や能登カキなど全7品の料理すべてに能登の食材が使われています。今回は、輪島産のフグを使った1品をいただきました。

尾崎アナウンサー:
美味しい程よく身がしまっていて噛むたびに魚の甘味そして脂のうま味が広がります

そしてこのお料理に合うのがこちらのワインTSUMUGI2024。すっきり。口当たりは本当にすっきりさわやか少し塩気?ミネラルも感じるワイン。ワインを提供するのは輪島市門前町のハイディワイナリー。地震による地滑りや豪雨により4分の1ほどのブドウの木が被害を受けました。無事だったブドウを収獲し、完成したのが「TSUMUGI2024」です。

ハイディワイナリー高作正樹さん:
多くの方々が手作業でしっかりと収獲していただいたのはほっとしています。それが出来上がってワインとして提供できるのが本当に喜ばしいこと。やはり能登の食材と一緒に提供して感じ取ってより一層感動していただければ

能登復興への思いが詰まったペアリングディナーは予約制で毎月第3金曜日に実施されます。

最近のニュース