石川テレビ

石川テレビ 8ch

石川県内ニュース

金沢の街並みも春の装いに…武家屋敷跡でこも外し

金沢市内では土塀(どべい)を雪から守る「こも」を外す作業が行われ春を迎える準備が着々と進められています。
金沢市の長町(ながまち)武家屋敷跡では土塀が雪によって傷んだり剥がれたりするのを防ぐためおよそ1.1キロにわたって550枚ほどの「こも」をかけていて冬の風物詩となっています。そして、毎年この時期にこもを外して春を迎える準備を進めます。
8日は庭師30人がこもの縄を切り、手際よく外していきました。

金沢職人大学校造園科10期生リーダー竹下康晴さん:
「ことしは雪も結構積もったので雪からしっかり土塀を守れたかなと思います。あたたかくなってまた土塀も見てもらえたら」
外国人観光客は:
「よい風習だと思う(こもがあることで)冬の間、土塀をきれいに保ち壊れない」
こも外しは9日も行われます。

最近のニュース