
石川テレビニュース
ISHIKAWA TV NEWS
石川県内ニュース
フェーン現象で汗ばむ陽気 県の天然記念物「ケタノシロキクザクラ」が見ごろ
県内はフェーン現象の影響で加賀を中心に、汗ばむ陽気となりました。
羽咋市の氣多大社では白く美しい桜が見頃を迎えています。
粟原記者リポート:
「フェーン現象の影響で気温が上がる中、気多大社では珍しいサクラが満開を迎えています」
氣多大社の神門前で見事な花をつけているのは、県の天然記念物、ケタノシロキクザクラ。ヤマザクラ系の菊のように咲く珍しい品種で例年より、数日早く満開を迎えました。
訪れた人たち:
「初めて見るもんですから素晴らしい」
「いま満開でないかなと思います」
「今日はこれを見に来たのたくさん見るけどやっぱりきれいですよね」
「いろいろあるから色がね。天気もいいですし今日は最高ですね」
高気圧に覆われた県内は青空が広がり、小松市では、今年最高の28.5℃になるなど加賀を中心に汗ばむ陽気となりました。
ケタノシロキクザクラの見ごろは、今週いっぱい続くと言う事です。