
石川テレビニュース
ISHIKAWA TV NEWS
石川県内ニュース
地震等で被害…輪島・白米千枚田の『道の駅』26日からの試験的再開に向けて商品搬入 約1年4カ月ぶり
約1年4カ月ぶりの再開へ。地震と豪雨で大きな被害を受けた輪島市の観光名所、白米千枚田(しろよねせんまいだ)。道の駅では今月26日からの再開に向け商品の搬入作業が行われました。
輪島市白米町にある「道の駅千枚田ポケットパーク」は去年元日の地震の影響で 水道管が破損し、駐車場にもヒビが入ったため営業を休止し、避難所や作業員の宿泊施設として利用されてきました。
その後、施設の修復作業や棚田の整備が進んだことから大型連休に合わせ今月26日から来月6日までの間の試験的な営業再開を決めました。
23日は、約1年4カ月ぶりとなる道の駅の開店を控え業者や生産者が店頭で販売する地元の塩やコーヒー豆などを搬入しました。再開した道の駅では去年秋に千枚田で収穫されたお米を使ったおにぎりも販売される予定です。
道の駅千枚田ポケットパーク 出口彌祐代表:
「やっぱりうれしいよね。関わっている人たちがわくわくしているのは感じる。僕もだけど。世界農業遺産のシンボルの千枚田ほそぼそでも一部再開という形でやろうかと。」
連休以降の営業については再開後の状況を見ながら判断したいとしています。