
石川テレビニュース
ISHIKAWA TV NEWS
石川県内ニュース
転校を余儀なく…中学校での「いじめ」を認定 女子生徒が同級生から複数の行為 被害生徒は適応障害と診断
2023年、石川県野々市市の中学校で女子生徒が同級生とのトラブルで転校していた問題。市が設置した第三者委員会がいじめを認定していたことがわかりました。
この問題は2023年4月、野々市市の中学校で女子生徒が同級生から仲間はずれにされ、その後、SNSなどでも誹謗中傷された事で適応障害と診断され転校を余儀なくされたものです。2023年11月野々市市教育委員会はいじめの重大事態にあたるとして2023年11月、第三者による調査委員会を設置。4月1日先月末に報告書をまとめていました。
野々市市 大久保邦彦教育長:
学校関係者等としっかり共有して今後の再発防止に取り組んでいきたい
市によりますと報告書では同級生の女子生徒に対する複数の行為がいじめと認定されていたということです。ただ詳しい内容については、まだ公表されていません。野々市市の中学校では2021年3月にも1年の女子生徒がいじめを苦に自殺し、第三者委員会が教育委員会に再発防止を求めていました。