
石川テレビニュース
ISHIKAWA TV NEWS
石川県内ニュース
小学生が折鶴捧げる…核廃絶や平和願うイベント『ピースデイ』被爆者がノーベル平和賞授賞式への同行を報告
今年は戦後80年です。タイトル音核兵器の根絶や平和を願う催しが県庁で開かれています。
県内に住む被爆者などが中心となって核兵器の根絶や平和を願うイベント「ピースデイ」は毎年この時期に開かれています。
この中で、広島で4歳の時に被爆した西本多美子さんは去年、ノルウェーのオスロでノーベル平和賞の授賞式に同行した報告をしました。
また金沢市内の小学生からは平和を願って折鶴が捧げられました。
西本多美子さん:
「あの地獄をどうやって語ります?難しいですよやっぱり視聴覚に訴えるってことはすごい大事だなと思っています」
そのほか県庁19階では原爆が投下された当時の実態を写したパネルや広島の高校生が被爆者と共同で作成した「原爆の絵」20点が展示されています。この展示会は8月15日までで、6日には紙芝居の上演などが予定されています。