石川テレビニュース ISHIKAWA TV NEWS 石川県内ニュース 03/07(木)の記事 福祉の立場から「復興の象徴に」社会福祉法人がクラウドファンディング始める【石川・珠洲市】 03/07(木) 16:28配信 伝統の太鼓を打ち鳴らし児童が被災者を元気づける【石川・珠洲市】 03/07(木) 16:28配信 校舎被災し山梨の系列校で練習…センバツ出場果たした航空石川・被災地の思い背負う球児の思い 03/07(木) 16:28配信 名物駅弁に!シウマイでおなじみあの企業が地元企業とコラボ…新幹線延伸の3月16日から発売 03/07(木) 16:28配信 「能登の代表として勇気を!」被災地のバッテリーが侍ジャパン強化試合で始球式の大役 03/07(木) 16:28配信 「能登の皆に勇気や元気を!」侍ジャパンの強化試合で始球式…被災地の児童が大役果たす 03/07(木) 11:35配信 03/06(水)の記事 地震から2カ月超…故郷・輪島市の自主避難所で暮らす12人「他には行きたくない」全員が仮設住宅待ち望む 03/06(水) 16:44配信 生き埋め時に無意識で撮影…能登半島地震で自宅が倒壊したカメラマン 大ケガから回復し復帰目指して故郷へ 03/06(水) 16:44配信 03/05(火)の記事 海女漁は海底隆起で再開見込めず…「これを乗り越えて頑張りたい」三重の海女から見舞金 03/05(火) 17:34配信 地震直後から民宿再開へ準備…ミシュラン2つ星の宿・店主の思い【石川・輪島市】 03/05(火) 17:34配信 近所の人「地震も怖いけど火事も怖い…」金沢で木造住宅が全焼する火事 家にいた77歳男性が煙吸い搬送 03/05(火) 17:34配信 全依頼には対応できず…県とは別に受け入れる志賀町災害ボランティアセンター ニーズとのマッチング課題に 03/05(火) 17:34配信 03/04(月)の記事 能登半島地震で依然安否不明7人…警察の不明者捜索はいったん中断 03/04(月) 18:02配信 地震で工場被災…練り物を製造する七尾市「スギヨ」人気カニカマ“ロイヤルカリブ”が5日以降に販売再開へ 03/04(月) 18:02配信 コミュニティーを維持するために…金蔵集落の人たちが輪島市に要望書 03/04(月) 18:02配信 ボランティアや支援者専用の宿泊場所に…大学教授が開発した『インスタントハウス』志賀町が独自で設置開始 03/04(月) 18:02配信 液晶ディスプレーメーカー『EIZO』地震で被災した七尾市の工場が再開 従業員が自発的に集まり復旧作業 03/04(月) 14:06配信 能登半島地震で遅れた冬の風物詩”あられ作り”志賀町で1カ月遅れで再開 03/04(月) 14:06配信 1500円分の食券でキッチンカーの食事楽しむ…小松市で能登半島地震のチャリティーイベント 03/04(月) 11:53配信 02/28(水)の記事 液状化に長引く断水...どうなる酪農業? 内灘町長が見据える復興「国や県と合わせて支援を」〈石川〉 02/28(水) 17:09配信 02/27(火)の記事 家は潰れたまま 道路も下がったまま…町長「町民の思いと協力必要」石川県能登町の復興に向けた現状と進捗 02/27(火) 17:19配信 「食べたことないので嬉しい」石川県加賀市の2次避難所で郷土料理の「柿の葉寿し」が被災者に振舞われる 02/27(火) 15:45配信 02/25(日)の記事 スペシャルゲストは”ピカチュウ”NHK交響楽団が避難所に音楽届け避難者が笑顔に 02/25(日) 18:13配信 Kis-My-Ft2のメンバーが穴水に!タオルやTシャツプレゼント…避難者にひとときの癒やしを 02/25(日) 15:40配信 ウエイトリフティング山下選手などに「いしかわ中日体育賞」2年連続3冠達成し能登に明るいニュースを 02/25(日) 15:39配信 「勉強出来ないときもあったがいつも通りに」被災した受験生も難関に挑む…国公立大学で2次試験始まる 02/25(日) 12:04配信 02/19(月)の記事 新スタジアムで“北陸ダービー” 被災地の子どもを招待!思い出に残るサッカー観戦に密着 石川・金沢市 02/19(月) 17:52配信 02/03(土)の記事 アツアツのカニ汁に行列!金沢・近江町市場恒例の鍋大会で能登半島地震の寄付呼びかけ 02/03(土) 19:26配信 被災地ではトラックの荷台で豆まき…「避難所のストレス発散出来たら良かった」炊き出しの恵方巻きに笑顔 02/03(土) 19:26配信 「ハイカラにしていただきありがたい」能登半島地震後初の仮設住宅 原則2年でその先に不安も… 02/03(土) 19:26配信 前のページ 次のページ