
石川テレビニュース
ISHIKAWA TV NEWS
石川県内ニュース
1次避難所は原則9月末で閉鎖…仮設住宅が8月末で9割完成の見込み受け石川県が方針
石川県は現状で34カ所ある1次避難所を原則、9月末で閉鎖する方針を示しました。また県の内外にある2次避難所も年内に閉鎖する方針です。
これは28日午前開かれた会見で馳知事が明らかにしたものです。県内では今のところ34カ所の1次避難所がありあわせて398人が身を寄せています。県は要望があった応急仮設住宅の9割が8月末に完成するとして、1次避難所を原則、9月末で閉鎖する方針です。
馳知事:
9月末で閉めますとか行き場所がないのに出ていけということは絶対しません。1次避難所を集約して対応せざるをえない
完成が9月以降にずれ込む応急仮設住宅についても11月中に工事が完了する予定です。また、合わせて321人が避難している2次避難所は県の内外に60施設あり、県は年内の閉鎖を目指しています。