
石川テレビニュース
ISHIKAWA TV NEWS
石川県内ニュース
長渕剛さんが地震で大きな被害受けた石川県志賀町へ 無料ライブ開催し「生きることへの戦い」を労いエール

能登半島地震で大きな被害を受けた志賀町をシンガーソングライターの長渕剛(ながぶちつよし)さんが訪れ、歌で住民を励ましました。
今月16日、志賀町を訪れたのはシンガーソングライターの長渕剛さん。堀松集会所に集まっていたのは地震当日から救命、救助活動にあたって来た消防団員や区長、医療従事者など24人です。
医療従事者:
わたしが一番つらかったのは患者様の受け入れができなかったこと。これだけ多く断り続けた期間ていうのは経験したことがありませんでした。
長渕さん:
ふるさとが壊れる瞬間、絶望の淵にみんながたった瞬間に、ここに集まって来た人たちがまず真っ先に動いていただけたんだな。僕のほうから言うようなことではないんですが、まずそのこと、本当にありがとうございました。本当にご苦労さまでした。
医療従事者:
自分でほんとにこれでよかったのかなという振り返りがほとんどだったので、それでもなんか1つでもできたことがあったのかなと思ってすごくありがたかったです。
その後開かれたのは町民を対象とした無料ライブ。故郷、鹿児島県が応援職員を派遣したことがきっかけで開催されました。歌を披露したあと、長渕さんは町民に…
長渕さん:
ちょっと今日みんなと会ってまた戦いたくなりましたね。こうやってみんな戦ってんだもんね。本当に日々日常戦ってるわけじゃない。生きることに戦ってるわけじゃない
参加した町民:
最高でした。頑張っていかんなんなと思いました。歌ににじみ出てる言葉がやっぱり芯から、わたしたちに訴えてるっていうか、本当に感動しました。明日からまた、解体で家片付けしてるんで、頑張って片付けようって思いました。
志賀町の稲岡町長:
今日のライブ長渕さんのお言葉で、戦おう!というのが大変印象的でした。様々なこれから困難あると思いますんで、戦うという気持ち、住民の皆さんも一緒になって持っていただいて共に戦って災害に負けないように戦っていくよう気持ちを新たにしていただきたいなと思いました。
全員で合唱:
志賀町のみんなに幸せあれ~!せ~の いえい!