石川テレビ

石川テレビ 8ch

石川県内ニュース

輪島の6校も合同で…石川県内多くの公立小学校で卒業式「中学楽しみ」「地震あったけど卒業でき良かった」

県内の公立小学校は18日が卒業式のピークです。約6000人の子供たちが6年間を過ごした学び舎に別れを告げました。

18日は県内128の公立小学校で卒業式がありました。この内、金沢市の森本小学校では、110人が門出の日を迎え、卒業生ひとりひとりに卒業証書が手渡されました。

卒業生:
さみしいけど中学校が楽しみです勉強も部活もできる中学生になりたいです。やっと小学校を卒業できたのでよかったです。

卒業生の保護者:
入学したときは117センチしかなかったんですけどいま150センチになって急に大きくなったなって。

一方、輪島市の被災した6つの小学校が合同で授業を行う仮校舎でも、78人が学び舎を巣立ちました。能登半島地震と奥能登豪雨という2つの大きな災害を経て迎えた卒業の日。

卒業生:
いつも励ましてくれました。いつも味方でいてくれました。今日まで大切に育ててくれて、ありがとうございました。

歌を披露した後、子どもたちが向かったのは保護者席です。

花束渡す男の子:
はい、ありがとう。

卒業生:
地震とかで大変なことあったけど、それでも無事卒業出来て良かった。友達が増えて楽しかったです。部活は野球入って野球を頑張りたいです。

6つの小学校の子どもたちは春からは輪島中学校に通うということです。

最近のニュース