
石川テレビニュース
ISHIKAWA TV NEWS
石川県内ニュース
金沢大学の学生たちの思い出がいっぱい…白梅寮と泉学寮の歴史をたどる展示会
おととし廃止となった金沢大学の2つの学生寮にまつわる資料の展示会が金沢市内で開かれています。
金沢大学の学生寮として約60年にわたり遠方から入学した学生たちの生活の拠点となった女子寮の白梅寮と男子寮の泉学寮。建物の老朽化などを理由におととしの3月に廃止となりました。
今回、金沢大学の資料館で、この2つの寮の歴史をたどる企画展が開かれることになりました。
先月31日から始まった白梅寮篇では、表札のほか、関係者から寄贈された自治会の旗、1980年代に製作されたとされる背中に「白梅」のデザインが施されたオリジナルの法被など当時の寮生たちの暮らしぶりや文化活動などをうかがい知る資料38点が展示されています。
金沢大学資料館 山下司さん:
「広い世代の資料を取り揃えているのでこちらに来ていただいた方には自分が学生だった頃のことを懐かしんでいただいてご家族・ご友人とも語り合っていただければ。」
白梅寮篇の展示は6月6日までで、6月23日からは泉学寮篇が始まります。