
石川テレビニュース
ISHIKAWA TV NEWS
石川県内ニュース
能登半島地震に間に合わなかった石川県地域防災計画の地震被害想定 さらに新年度にずれ込み
石川県は地域防災計画の地震被害想定の見直しが新年度にずれ込むことを明らかにしました。
馳知事「委託業者の業務の事情という風に聞いております大変残念に思います。」
馳知事は、調査を委託した業者が能登復興のコンサル業務に当たっていて
業務が錯綜し作業が遅れ案の取りまとめが新年度にずれ込むと述べました。
地震被害想定は、県内で起きる地震の規模や死者数、避難者数などを予測したもので地震対策の柱となるものです。
1998年の公表以来四半世紀、見直しが行われていませんでしたが、
県は2022年5月に見直しを行うことを決定、2024年元日の能登半島地震には
間に合わなかったものの2024年度末の取りまとめを目標に
改訂作業が進められていました。
石川県は2025年5月の防災会議までに間に合わせたいとしています。