
石川テレビニュース
ISHIKAWA TV NEWS
石川県内ニュース
去年はGW中に10人が熱中症で搬送…熱中症にならないためには早めに体を熱さに慣れさせることが重要
ここからは天気予報、気象予報士の粟原さんです。21日はすっきりと晴れて過ごしやすい1日でしたが、先週末は季節外れの暑さでした。金沢の最高気温を振り返ってみましょう。
木曜日から土曜日にかけて気温がぐんと上がり、6月中旬から7月上旬並みの暑さとなりました。3日連続で25℃を超える夏日だったんですね。はい。4月に3日連続の夏日となるのは、2005年以来の20年ぶりとなります。
そして22日は21日より3℃ほど上がって23℃の予想です。このように急に暑くなると心配なものといえば…「熱中症」です。
消防庁によりますと、去年のゴールデンウイーク期間中の4月29日から5月5日までの1週間に県内では10人が熱中症で搬送されています。
熱中症にならないためには、早いうちに体を暑さに慣れさせることが重要となります。ポイントとなるのは、無理のない範囲で汗をかくことです。そのために効果的なのは「適度な運動」です。ウオーキングなら30分、ジョギングなら15分が目安となります。また、室内ですと筋トレやストレッチなども効果的です。
そして、もうひとつは「入浴」です。暑くなるとシャワーで済ませたくなりますが、この時期はしっかりと湯船につかって汗をかくように心掛けてください。本格的な暑さになる前の今のうちに体を慣らしておきましょう。