
石川テレビニュース
ISHIKAWA TV NEWS
石川県内ニュース
「前回と同じくらい積もると困る」…石川県に強い寒気・19日にかけて再び警報級の大雪となる可能性も
強い冬型の気圧配置となった石川県内は各地で雪となっていて19日にかけて警報級の大雪への警戒が必要です。
県内は上空約5500メートルにマイナス36度の強い寒気が流れ込み、各地で雪が降っています。午前11時時点の積雪は白山市河内(かわち)で78センチ、金沢で2センチなどとなっています。
除雪作業をする住民:
「きょうはしょうがないから明日の朝早く起きて除雪しないと。前回と同じくらい積もると困りますね」
雪のピークは18日夜から19日の昼前にかけてで、19日午前6時までの24時間に降る雪の量は平地で20センチ、山地は加賀が60センチ、能登が25センチと予想されています。
気象台は加賀の山地で警報級の大雪になる可能性があるとして警戒を呼びかけています。