
石川テレビニュース
ISHIKAWA TV NEWS
石川県内ニュース
輪島港の昨年漁獲量は23年比で6%…能登の水産業の復興と未来を考えるシンポジウム 県漁協が支援求める
甚大な被害を受けた能登の漁業について課題を共有しました。
このシンポジウムは北陸中日新聞と環境保全団体のWWF(だぶりゅーだぶりゅーえふ)ジャパンが企画したもので、県や県漁協のほか東日本大震災で被災した宮城県の漁業関係者など約20人が出席しました。
この中で県からは海底が隆起するなど甚大な被害を受けた輪島港は去年の漁獲量が318トンと前の年のわずか6パーセントにとどまっていることなどが報告されました。
県漁協の担当者は漁船が無事で漁業を続けたいと考えている漁師は多いとして、水産業を基幹産業として復活させられるよう支援を求めました。