
石川テレビニュース
ISHIKAWA TV NEWS
石川県内ニュース
七尾で氷点下4.7度…石川県内の大雪は峠越す 19日午後5時の積雪は白山市河内で96cmと平年の2倍
大雪の峠は越したものの引き続き注意が必要です。強い冬型の気圧配置で19日も県内は雪となり、加賀を中心に警報級の大雪に警戒が続きました。
県内は上空およそ5500メートルにマイナス36度以下の強い寒気が流れ込み、けさは県内すべての観測地点で氷点下を記録する冬日となりました。七尾市では氷点下4・7℃、加賀市中津原(なかつはら)では氷点下3・1℃と2つの観測点で、今シーズン一番の冷え込みとなりました。午後5時の積雪は白山市河内(かわち)では平年の2倍となる96センチ。金沢で6センチ、七尾で7センチなどとなっています。気象台によりますと、雪のピークは過ぎたものの、冬型の気圧配置は続いていて、引き続き注意を呼びかけています。