
石川テレビニュース
ISHIKAWA TV NEWS
石川県内ニュース
受験生「暖かいけど緊張で心は冷たい…」国公立大学の2次試験始まる 積雪の影響で開始時間遅らせた会場も
長かった寒波にようやく終わりが来ました。きのうまでの3連休と打って変わって晴れ間が見られた県内。最高気温は金沢や小松で8.7℃ときのうより5℃ほど高くなりました。
こうした中、石川県内では金沢大学など4つの大学で前期日程の2次試験が始まりました。このうち、金沢大学の角間キャンパスでは受験生が足早に会場へと向かっていました。
受験生:
晴れているからあったかいけど心は結構冷たいです緊張していて…一生懸命頑張ってきたのでここで出し切りたいと思っています絶対合格したい
受験生:
学校の先生にいただいた直前に見た方がいいよって英語のプリントを見ていました。あんまり緊張せずに落ち着いてできているかなと思っています
最長寒波が終わり、絶好の受験日和のはずでしたが、まさかのトラブルもありました。
記者:
入学試験が行われている金沢大学の角間キャンパスです陽は差していますが、連日降った雪の影響でこちらにはまだ積もっています。この雪によって受験生たちが試験会場に向かうバスにも影響がありました
山あいにある金沢大学角間キャンパス。これまで降り積もった雪の影響を考慮してか、今回、バスを利用する受験生が増加しました。北陸鉄道は、臨時バスを38本走らせるなどの対応をとったものの、バスに乗りきれなかった受験生が多くいたそうです。このため、角間キャンパスでは試験の開始時間を30分遅らせてスタートすることになりました。
受験生:
きょうバスとかも安全に運転できるか心配だったけど無事にここに来られてよかった
一方能登では…。
第八東和丸 東野竹夫船長:
漁に10日以上出ていないんじゃないかな。今月まだ1回しか出とらんもんで。ひどいわ…
こう話すのは漁師の東野竹夫さんです。最盛期を迎えたはずのタラ漁。最長寒波の影響で、ほとんど漁に出られない状態が続いています。25日は作業場でノドグロ漁に使う網を仕立てていました。
Q.2月で漁1回は例年通り?
東野さん:
ちょっと少ないかなあ。3,4回は出られそうだったけどちょっと少ないかな
暮らしている仮設住宅が停電するなど漁以外の場面でも寒波に苦しめられた東野さん。一刻も早い春の到来を待ちわびています。
東野さん:
少しずつ暖かくなれば海の中の魚も活性化していろんな魚が獲れると思うので期待半分、不安半分やね
気象台などによりますと、今週後半にかけて気温が上昇する見込みの県内。暖かくなる中で心配なのが、雪解け水による土砂崩れです。2022年2月、金沢市東長江町の住宅地で発生した大規模な土砂崩れ。雪解け水によって地盤が緩んだことが原因とみられています。この時は、付近の住民が一時、避難する事態となりました。
25日から始まったのは、住宅地の斜面パトロール。この内、山王町の住宅団地では、市の職員がポールを斜面に突き刺すなどして土に含まれる水の量や地表の状態をチェックしました。
金沢市がけ地対策室・北村肇室長:
土砂崩れの前兆というものが水が影響するものが非常に多いですから湧き水であったり、融水というものがないかということをしっかりとチェックする。あわせて斜面が崩れていないかというところも含めてしっかりパトロールしていきたい
金沢市では25日から28日まで、土砂災害警戒区域に隣接している住宅団地などを順次点検することにしています。
最近のニュース

【速報】石川県の全日制公立高校の願書締め切り 能登半島地震で被災した門前が0.25倍と県内最低

大相撲春場所の番付発表 大関・大の里は昇進後初めて東の正位に 遠藤が西前頭9枚目に下げ輝は十両に転落

受験生「暖かいけど緊張で心は冷たい…」国公立大学の2次試験始まる 積雪の影響で開始時間遅らせた会場も

のとじま水族館が3/22全面再開 イルカとアシカのショーも約1年3カ月ぶりに復活へ 春休みには記念品

被災者に寄り添いサポート…『石川こころのケアセンター奥能登』輪島市に開設 平日午前10時~午後4時
