石川テレビ

石川テレビ 8ch

石川県内ニュース

自動音声で「あなたの携帯から大量の迷惑メール」60代女性が3億円の詐欺被害 警察官名乗る男らから電話

石川県内に住む60代の女性が警察官などを名乗る男らから現金3億円をだまし取られる被害にあっていたことがわかりました。

警察によりますと県内に住む60代女性のもとに2024年9月「あなたの携帯電話から迷惑メールが大量発信されており対処しなければ携帯電話が使用不能になる」という自動音声の電話があり音声案内に従い番号を押すと総務省の職員を名乗る男が出て「迷惑メールに心当たりがないなら別に契約した人がいるのでそれを管轄する警察に被害届を出してほしい」と女性に話したということです。その後、管轄の警察を名乗る男らから電話があり「特殊詐欺の主犯を逮捕したところあなたの通帳が発見された」などと言い女性の口座でネットバンキング機能を使えるようにすることと暗号資産の口座の開設を指示されました。その翌日、今度は検察を名乗る男から電話があり「あなたが犯罪を行っていないことを証明するためにあなたの資産を警察が指定する口座に送金し紙幣を調べる必要がある」などと言われたため女性は自らが開設した暗号口座に32回に分けて現金3億円をネット送金したということです。

この口座のメールアドレスやパスワードは全て警察を名乗る男らが管理していて女性は金を引き出すことなどができませんでした。2025年に入り、この男らから連絡が途絶えたことから女性が不審に思い警察に相談したところこの事件が発覚しました。県警によりますと今回の特殊詐欺被害額は統計を取り始めた2004年以降で過去最高額だということです。県警は電話でお金の話が出たら1人で判断せず周囲に相談するよう呼びかけています。

最近のニュース