石川テレビ

石川テレビ 8ch

石川県内ニュース

マニア垂ぜんのピンバッジセットも!北陸新幹線金沢開業10周年&敦賀開業1周年を記念したグッズを紹介

2025年3月14日は北陸新幹線が金沢まで延伸してからちょうど10年となります。

こちらには北陸新幹線金沢開業10周年敦賀開業1周年を記念したグッズを用意しました。

まずはこちら。北陸新幹線の車両と共に北陸をイメージした山並みと日本海の荒波を表現した、フェイスタオルです。沿線各県の県鳥が描かれていますね。イヌワシやトキもいます。

そしてこちらはクリアファイル。よく見ててくださいね。紙を抜くと敦賀開業1周年バージョンになります。

つづいてはこちら。「御乗印(ごじょういん)」です。御朱印のように、北陸各地の主要駅に行かないと購入出来ません。さらに紙ではなく、能登半島地震の復興支援もあって能登ヒバを使っています。木の香りも良いですね!

そしてこちらはピンバッジセット。北陸新幹線はもちろん、新幹線になる前の、特急はくたかやかがやき、つるぎをセットにしたマニア垂ぜんの商品です。セットで買うのも良し、カプセルトイとしても販売されるそうなので、是非、トライしてみてください。ただカプセルトイには新幹線は入っていません。新幹線がほしい人はセットでお買い上げください!

またこちらは並行在来線のピンバッジです。このコレクションセットは特設ページから購入が可能とのことです。

そして食品もあります。

こちらは北陸新幹線をあしらったレトルトカレーですね。これはルビーロマン味のバウムクーヘンです。北陸新幹線の型抜きが出来るんですよ!ほかにもホタルイカせんべいやしろびせんべいなどにも開業に合わせたオリジナルパッケージになっています。

これらはあすから金沢駅などのおみやげ処で販売されます。いずれも数に限りがありますので、是非、イベントに足を運んで、ゲットしてください!

さて、石川県内では15日から北陸新幹線の金沢開業10周年、敦賀延伸1周年を記念したイベントが目白押しです。ご紹介しましょう。

まずは金沢駅です。あす、もてなしドームでは記念のコンサートが開かれます。地元の子どもたちによるオーケストラや金沢市消防音楽隊の演奏など多彩な音楽が楽しめます。明後日はコンコースで子ども向けに制服の着用体験や人気車両の塗り絵体験など鉄道を身近に感じられるイベントが開かれます。

続いて小松駅です。あすと明後日、地元の酒蔵や飲食店が出店するフードフェスが開かれます。日本酒やハンバーガー、スイーツなど様々な料理が楽しめるそうです。また小松市では初めてとなるカレーイベントも同時に開かれ北陸で人気のカレー店やキッチンカーが18店集合します。

そして加賀温泉駅です。13日の中継でもお知らせしましたが、16日、駅の構内に、市の内外で人気の飲食店やキッチンカーが20店舗集合。日本酒やクラフトビールが楽しめる「ゆのまち酒場(さかば)」が開かれます。また加賀獅子舞(かがじしまい)春祭りも同時に開かれ、加賀市内の7つの町の獅子舞が演舞します。

最近のニュース